さんぷるぺーじです
明治 22 年 |
小海村,北牧村(稲子村・豊里村・千代里村が合併して)発足 |
昭和 22 年 |
小海中学校第一回卒業式 (卒業生35名) |
昭和 31 年 9 月 30 日 |
小海村,北牧村合併(平成8年 町制40周年) |
昭和 35 年 |
小海中学校と北牧中学校を統合 |
昭和 35 年 8 月 1 日 |
小海・北牧中学校を廃止し,小海中学校として発足 |
昭和 36 年 2 月 10 日 |
昭和電工跡に統合中学建設決まる |
昭和 36 年 6 月 26 日 |
入札 工費 4078 万円 7月10日
地鎮祭,鍬入式 |
昭和 37 年 4 月 2 日 |
小海中学校開校式 入学式 |
昭和 37 年 4 月 28 日 |
新校舎落成 |
昭和 41 年 7 月 |
プール完成 |
昭和 52 年 |
小海町・北相木村両町村統合中学校建設決議 北相木中と合同職員会 北相木中を迎えクラスマッチ |
昭和 53 年 12 月 12 日 |
統合に伴い管理棟改築落成(床面積 521,10 ㎡) |
昭和 54 年 3 月 16 日 |
北相木中より備品等移転,引っ越し(小海中学校としては
19 年間) |
昭和 54 年 4 月 1 日 |
小海町・北相木村中学校組合立 小海中学校発足 |
昭和 54 年 12 月 12 日 |
佐久視聴覚教育研究大会開催 |
昭和 57 年 6 月 |
昭和58年4月より南相木中学校統合を決議,準備開始 |
昭和 57 年 3 月 |
小海町・北相木村中学校組合立 小海中学校は本年度まで |
昭和 58 年 4 月 |
南相木中学校を統合し小海町,北相木村,南相木村三町村による中学校組合立 小海中学校発足 |
平成 4 年 4 月 |
小海中学校建設委員会設立 |
平成 5 年 8 月 5 日 |
新校舎建設 起工式 |
平成 6 年 2 月 22 日 |
教室棟完成 |
平成 6 年 12 月 10 日 |
屋根付きプール完成 50M7コース |
平成 7 年 1 月 30 日 |
長野県学校優良校として表彰される |
平成 7 年 3 月 25 日 |
管理棟・特別教室棟完成 |
平成 7 年 4 月 29.30 日 |
新校舎へ引っ越し作業(5月6日より新校舎での授業開始) |
平成 7 年 5 月 22 日 |
新体育館工事着工 |
平成 8 年 2 月 28 日 |
体育館完成 |
平成 8 年 6 月 30 日 |
校庭工事完成 |
平成 8 年 7 月 13 日 |
新校舎竣工式 総工費 32 億 2400 万円 敷地面積 33,738 ㎡ |
平成 8 年 10 月 24.25 日 |
第 28 回長野県視聴覚・放送教育研究大会開催 |
平成 10 年 1 月 23.24 日 |
長野オリンピック聖火リレー |
平成 10 年 9 月 |
集中豪雨により相木川決壊 通学路寸断 |
平成 24 年 11 月 |
太陽光発電装置設置 |
平成 24 年 11 月 |
3町村による中学校組合立30周年記念式典 |
平成 31 年4 月 |
入学生より 学校指定 T シャツを紺色ロゴ入りに変更 |
令和 2 年4 月 |
入学生より 学校指定運動着を変更 |
令和 2 年3月3日~18日 |
新型コロナウィルス感染症拡大防止策として臨時休業 |
令和 2 年4月 14 日~5月 15 日 |
新型コロナウィルス感染症拡大防止策として臨時休業 |
令和 2 年 7 月 |
プールサイド床回収、普通教室に大型電子黒板設置 |
令和 2 年 11 月 12 日 |
第 52 回長野県視聴覚・放送・情報教育佐久大会(代替)開催 |
令和 3 年1月 26 日 |
生徒用タブレット型 PC SurefaceGO2 全生徒(125 台)導入 生徒一人1台のタブレット PC 配備完了 |
令和 3 年 |
全教室にエアコン設置完了 受水槽浄水器取り付け |