避難訓練

1923年9月1日から今日がちょうど100年目となります。
ニュースなどで100年前の災害について報道されており関心は高いようです。
生徒に「今日は、何の日?」と聞いてみると、
「防災の日。」と即座に返ってきました。

本校では、防災の日に合わせ今年度2回目の避難訓練と消火訓練を行いました。

消防署から、2名の消防士さんに来校いただき訓練のおまとめをいただきました。
消防士さんより
「今回は、地震から火災が起きたという設定だったので、火災がどこで起きたかをなるべく早く伝えることが大切。」
「いざとなったとき、情報をもとにして自分で考え判断してくことも必要。」
といったご指導を受けました。


今日の給食は、「防災の献立」。

いざとなったときに食べる「救給根菜汁」をいただきました。

緊急時に備え、主に水の備蓄の大切さを伝える放送がありました。